続・OSX(10.6)でAppEngine(Python)の開発環境を整える

前回の続きです。今回は.gitignoreの設定とSDKのバージョン変更をしてみます。

.gitignoreの設定

前回の作業の成果をgitリポジトリに入れておきたいと思います。ですがこの中にはbuildoutがダウンロード・作成したライブラリやスクリプトが含まれています。これらは環境毎に用意するものなので、リポジトリ管理対象からはずしておきます。(bootstrap.pyやbuildout.cfgなどをコミットしておけばいいはず。)

以下内容の.gitignoreファイルを用意してみました。「tipfyのプロジェクトテンプレートに含まれるファイルはコミットし、buildoutが用意するものは除外する」という意図で書いています。

.installed.cfg
*.pyc
app/lib/dist
bin/*
!bin/README.txt
eggs
var/downloads/*
!var/downloads/README.txt
var/parts

最新のSDKを使う

bin/buildoutを実行することでAppEngineのSDKがvar/parts/google_appengineに展開されています。スクリプトbin/dev_appserverはロードパスを調整し、このSDKを参照しているようです。
ですがバージョンが最新ではありません。bin/dev_appserverを実行して開発サーバを起動すると以下のように表示されます。

$ bin/dev_appserver
   :
INFO     2011-04-27 16:13:31,242 appcfg.py:413] Checking for updates to the SDK.
****************************************************************
There is a new release of the SDK available.
-----------
Latest SDK:
api_versions: ['1']
release: 1.4.3
timestamp: 1298921951

-----------
Your SDK:
api_versions: ['1']
release: 1.4.2
timestamp: 1294960686

-----------
Please visit http://code.google.com/appengine for the latest SDK
****************************************************************

ダウンロードするSDKのURLは、buildout.cfgの中で指定されています。これを最新の1.4.3に変更してbin/buildoutを再度実行すれば、最新のSDKがダウンロード・展開されます。単純なファイルコピーではなく置き換えになっているようです。

$ bin/dev_appserver
   :
INFO     2011-04-27 16:16:06,033 appcfg.py:437] Checking for updates to the SDK.
INFO     2011-04-27 16:16:06,793 appcfg.py:454] The SDK is up to date.

これでようやく開発の準備が整いました。

関連エントリ

blog comments powered by Disqus